部屋干しの気になる臭いはアイロンで撃退!?生乾き対策はコレ!

f:id:shyouyu:20210602075232j:plain

梅雨の季節がやってまいりました。

梅雨が来たら洗濯物は外に干す事はできませんよね。外に干せないと家の中に干すしかありません。部屋の中に干すと匂いがきになりますよね。

また、アパートなどに住んでいる人は、干す場所もなかなかないので梅雨の時期は大変です。部屋干しの気になる匂いに困っている人もたくさんいることでしょう。

どうしたら良いのか、何か良い方法がないか気になりますよね。

ここでは、部屋干したあとの臭い匂いはアイロンの熱で撃退できるのか、生乾き対策について、生乾きの原因についてご紹介していきます。

部屋干したあとの臭い匂いはアイロンの熱で消毒しよう!

部屋干したあとの臭い匂いが気になる人も多いでしょう。

梅雨の時期は部屋にしか干せません。部屋干しをした時に感じる臭い。

どうにかならないかなと思っている方もいることでしょう。

部屋干ししたあとの臭い匂いをアイロンの熱で撃退してしまいましょう。

アイロンの熱で撃退の方法をご紹介していきます。

1.いつも通りに洗濯をする

どんな洗濯方法をしたら良いかなと考える人もいるでしょう。

特別な洗濯方法をする必要はありません。いつも通りの洗濯をしてください。

洗剤を入れるのも忘れずに。

2.脱水をする

脱水方法は特別長く行う必要はありません。

通常通りに脱水をしてください。

また、脱水をしないとビチョビチョなままなので、脱水はしてくださいね。

洗濯物が乾きすぎてもダメなので気をつけてくださいね。

3.洗濯物をバラバラにほぐして、追加で3分脱水をかける

洗濯物が洗濯機の中で絡まっていることもありますよね。

絡まった状態で脱水をかけても意味がありません。

洋服をバラバラにほぐしてから、改めて3分脱水をかけてください。

4.150℃以下でアイロンをかける

100℃以上なら殺菌効果があります。

衣類の縮み防止というところにあわせて、アイロンをセットしてくださいね。

洗濯物が濡れているのでスチームは使いません。

高温でかけすぎると生地が痛むので注意してくださいね。

また、低温すぎても殺菌効果がなくなるので100℃以上でかけましょう。

5.同じ場所に3秒かける

アイロンはどれぐらいかけるか気になりますよね。

同じ場所に3秒置き、湯気が出るのが少なくなったら先に滑らせてください。

3秒以上かけると洋服が傷むこともあります。

長くかけすぎるのに注意してください。

部屋干ししたらなんか臭い!生乾きの原因って?

f:id:shyouyu:20210602075257j:plain

部屋干しをしたら臭いなと思った事はないですか。

もう一回洗濯をしてもなかな臭いが取れることはありません。

外に干すことができれば一番良いですよね。しかし梅雨の時期はそうはいきません。

生乾きの原因を知ることができれば、対策をすることができますよね。

ここでは生乾きの原因をご紹介していきます。

原因は「雑菌」です。

洗濯した時に落ちなかった汚れや、しっかり乾かさなかったりすると菌が繁殖して生乾きの臭いの原因になります。

また、洗濯槽の汚れも雑菌が繁殖する原因になります。

生乾きの匂いを消す方法について

先程アイロンをかけて殺菌することをご紹介していきました。

家族が多い人は何枚もアイロンをかけないといけなくて大変ですよね。

では、生乾きの臭いを消すには、他にはどんな方法があるのかご紹介します。

1.煮沸消毒

50度以上温めたお湯のなかに、30分つけておくこと。

そうすることで菌を殺すことができます。

しかし、靴下やタオルなど小さいものの臭いがきになる時は試してみてくださいね。

2.乾燥機を使う

すごく楽なのでオススメです。

乾燥機がついている洗濯機も今ありますよね。

また、乾燥がついていなくても、コインランドリーに行って乾かすことも一つの方法です。

たくさんの量でも、布団のような大きい物でも乾かせるのでおすすめです。

3.酸素系漂白剤につける

生乾きの臭いも消してくれて、汚れもおとしてくれます。

色落ちが心配な洋服などはつける前に一度端の方で試してみてくださいね。

4.重曹につける

どんな汚れも落としてくれるのが重曹。

洋服についた生乾きの臭いも落としてくれます。

ぬるま湯200mlにたいして、小さじ一杯いれるだけ。

入れたらあとは20分〜30分待つだけ。

本当に簡単で、手も汚れることなくおこなえます。

5.間隔を取ってしっかり干す

干す時は間隔をしっかり取って干すようにしてくださいね。

濡れたままの洋服が早くしっかり乾かないと生乾きの臭いがついてしまいます。

間隔取って早く乾かすことができるようにしてください。

6.洗濯物をためこまない

梅雨時期などは、雨だから明日で良いかと洗濯物をため込んでしまう方もいることでしょう。

洗濯物がどんどんふえるので、洗える時に少しずう洗うことをおすすめします。

部屋干ししたあとの生乾きのにおい対策についてまとめ

部屋干ししたあとの臭い匂い撃退の撃退方法、生乾きの原因や対策についてご紹介していきました。もうすぐ梅雨の時期です。ぜひ試してみてくださいね。